ブログ

2009年4月9日(木)
- 現場レポート
非常識な庭園?
桜の開花から快晴が続き良いお花見日和になって
とても楽しめた年になりましたね。
日曜日に限らず平日まで賑わいを見せていました。
さてお花見のついでで恐縮ですが
写真にある木はドラセナの一種と花はシンビジウムです。
これは4年くらい前の頂き物です。
どちらも観葉植物で室内用のはずがビニールハウスも
何もない外に当初から地植えです。
新築当時に沢山の鉢植えや観葉植物をいただき
中に置き切れなくなりまして枯れて元々 とうとう外に
植えてしまいました。
寒中でも特に冬支度などはしていません。
、、、、、、、にもかかわらず 逞しい。
ドラセナ(?)は3倍くらいになったでしょうか。
シンビジウムも毎年けなげに咲いています。
そんなに気にもしていなかったのですが
これはちょっとすごい、、、、との感想が思いのほかありまして
飛び入りのお花見ということでお披露目しました。
現在 新築工事中の現場のひとつですが
足場も取れましてスタイリッシュな意匠が現れました。
変形地、地下車庫付きの2階建てです。
こちらのお宅は箇所別にアルミバルコニーとウッドバルコニーの
両様仕様です。珍しいですよね。
完成が楽しみです。
~地球を愛する家づくり・横浜・注文住宅のスルガ建設~




