ブログ

2009年2月6日(金)

  • 現場レポート

本日は晴天なり

本日のA新聞に「ホンダが200万円を切るハイブリッド車(排気量1.3ℓ」を発表した旨が掲載されていました。 環境車では異例の価格をも実現したようです。 神奈川県内の駐車場などのコインパーキング「パーク24」は 本年1月から充電用コンセントを設置、 14年度までに一千口を整える目標を掲げているそうです。 また、電気自動車のために 買い物中に急速充電器を駐車場の一画に設置している ショッピングセンター事例も国内に出てきたようです。 変革時期、未来のために様々な業種が新技術開発で頑張っています。 一方で どこかの国の紛争や戦闘の火種もほぼ定期的に そして本日も紙面掲載されています。 世界はひろく、とんでもない暗部を行脚し続ける人々、戦争効果を生活の糧にしている人々。 A国では戦争の武器を売り 兵士を金品で派遣する戦争斡旋システムが普通に会社組織化し、 B国では青果市場の裏側で当然のように武器の売買が成立している環境が通用しているそうです。 戦争・軍隊維持は最大のCO2排出効果をもたらし 有形無形の破壊率も最大とか。 同じ地球で生産開発と破壊のせめぎ合いをしている滑稽な様相ですが  善因善果を信じ新エネルギーや環境問題が良い方向性に浸透するよう意識を 向けなければいけない状況下はとうとう世界規模となりました。 日本の国で住宅を建てる、建てられる環境になにがなんでも感謝した本日でございました。 ~地球を愛する家づくり・横浜・注文住宅のスルガ建設~ IMG_7734.jpgIMG_3223.jpgIMG_3066.jpg

ブログ一覧

Other newsその他の記事

Event 近日開催のイベント