ブログ

2007年11月19日(月)

  • 現場レポート

京都議定書から10年

早、京都議定書から10年経ちました。 現在では、国からそして地域からという時代は終わりで、 地球一人一人の意識革命が必要になったと思います。 ちょっとした一人一人の気使いが大きいことを動かします。 「CO2削減のため一人ひとりができること」 京都議定書で約束した6%削減目標。 それを実現するための家庭でのCO2削減目標は、年間約3,700万トン。 オフィス等でのCO2削減目標は、年間約7,300万トン。 ライフスタイル・ワークスタイルを見直せば、十分達成できる数字です。 現在、国民1人あたりが排出するCO2量は、1日平均で約6kgです。 オフィスや家庭で、さまざまな温暖化防止の取組を実践し、 皆さんもぜひ、1人、1日、1kgのCO2削減を目指してください。 家庭や職場から地球を守る! そんな意気ごみでがんばりましょう。 ※1kgのCO2量とは、サッカーボール100個分の体積に相当します。 チーム・マイナス6%より mmmm.jpg 111IMG_0592.jpg 111IMG_0595.jpg

ブログ一覧

Other newsその他の記事

Event 近日開催のイベント