ブログ

2006年9月9日(土)
- 現場レポート
Vol.6 「オール電化住宅―時代のトレンド」
VOL.5では 世界と地球レベルでの「オール電化」の必要性と推奨理由をご説明をしましたが ここでは家庭レベルでの「オール電化住宅」の経済性や特徴について 具体的にお知らせしていきますのでみていきましょう。
<オール電化住宅>
ご家庭で これまで「火」を使用していたものも全て電気でまかなう暮らしをいいます。
A)電気代が安くなる理由は?
「光熱費」の一本化で基本料金のコストがスリムになります。
エコキュートは昼間より約70%割安になる夜間にお湯を沸かして貯めておきます。更に効率の良いヒートポンプシステムと組み合わせることで給湯にかかるコストを抑えています。昼間の運転も行うので「季節別時間帯別電灯契約」になります。
B)電気温水器との違いは?
電気の力だけで湯を沸かす温水器と比較して エコキュートは大気中の熱を利用して沸かすヒートポンプ給湯器なので電気に掛かる負担がお得になるのです。自然エネルギーを利用しています。
C)肌に優しいお湯?
エコキュートはお湯を貯めておくので軟水性になり 従来の塩素分が減り負担が少なくなります。また、災害時には非常用の生活水に転用できます。(そのままの飲用は避けるが、一度沸かしてから使用可)尚、復旧は電気が一番早いです。
D)IHクッキングヒーターについては VOL.4. VOL.5で 詳しく記述しましたのでここでは割愛致します。
<電化住宅の魅力とは>
・ 経済的である。
・ 女性の社会進出により家事に割かれる時間の短縮が求められているなかで 限りなく快適で便利な暮らし方を応援している。
・ 高気密、高断熱住宅の増加で ガスの燃焼などによる水蒸気のカビ、ダニの発生から軽減され 室内の清潔な環境が保たれる。 Shouko
