ブログ 2021年9月23日(木) 建築さんぽ ウポポイ・民族共生象徴空間 平成19年、国連総会で「先住民族の権利に関する国連宣言」が採択されてから平成26年に「民族共生の象徴となる空間」が白老町に整備することが決定され 令和2年7月に 一般公開となりました。愛称は「ウポポイ」でアイヌ語で大勢で歌うことを意味しているそうです。 国立アイヌ民族博物館、共生公園、体験学習館、体験交流ホールなどアイヌ文化を総合的に見聞できるナショナルセンターです。 再現されたアイヌ民族の住まいが公開されていて見学することができます。なかでも草の繊維で作る民族衣装が展示されていて独特な文化を体感できます。 ブログ一覧 Other newsその他の記事 2024年10月29日(火) 建築さんぽ それぞれのインド風景 2024年10月22日(火) 建築さんぽ ジャイプール旧市街 ―風の宮殿ー 2024年10月19日(土) 建築さんぽ アンベール城 ―ラージャスターンの丘陵城塞群― 2024年10月18日(金) 建築さんぽ シティ・パレス ― マハラジャの子孫が住む宮殿 ―