ブログ

2020年12月26日(土)
- 現場レポート
南面を開放した注文住宅(横浜市)
敷地面積、約54弱に建物32坪半の新築戸建住宅です。家族構成3人です。南側のメリットを最大に活かしたLDK配置とリビング上の吹き抜け効果が開放感いっぱいです。外観意匠はすっきりしたモダンスタイルです。
①着工
現場は土留めブロック工事から始まった進捗状況です。目隠し効果も兼ねた先行工事になりました。
②敷地造成終了
土留めブロック工事が終了してすっかり見違えた現場になりました。車庫とアプローチ部位もはっきり分かれました。T氏様邸は今週は地鎮祭が行われる運びになっています。
③地鎮祭
本日、7日はT氏様邸の地鎮祭でした。ご家族様には大変おめでとうございます。ラッキーセブンデイ(古いですネ!笑!)で幸先宜しい新築現場です。広い敷地に映える新築戸建て工事、いよいよスタートです!
④遣り方・根切り工程
⑤鎮め物・捨てコンクリート打設
⑥第一回配筋検査
T氏様邸は第一回配筋検査の日時になりまして滞りなく終了致しました。すでに現場は次工程に向けて進んでいます。
⑦基礎工事中
9月に入ってからのT氏様邸は耐圧・内枠・アンカーと立ち上がり打設工事へと一気に進みました。前月一か月は基礎工事には好条件な晴天続きだったので現場的にはスムーズな流れの進捗状況でした。
⑧基礎工事完了
基礎工事中、ほぼ晴天続き状態でかなりスムーズな流れで完了まで来ましたT氏様邸です。敷地も広くすっきりした光景が広がります。次工程も間もなく始まります。
⑨先行足場・先行外部配管工事
基礎工事完了後のT氏様邸です。フレミング工事前の先行足場と先行外部配管工事の様子です。そしていよいよ土台からの2×4工法フレミング開始になりました。外周部、大引きなど国産材桧仕様となっています。
⑩フレミング完了
スムーズな建て方工事でしたね。その間、並行して防蟻処理等の工事工程も入りまして 多少の雨はあったものの日中は助けられ建て方工事は完了しました。
⑪上棟検査終了
T氏様邸の建て方工事が終了しまして上棟検査になりました。次工程のサッシ搬入、取り付け施工を同時進行しています。屋内は屋根工事中とサッシ周りを作業致しております。
⑫断熱・電気配線・配管工事、屋根工事
T氏様邸現場は屋内断熱工事と電気配線工事、屋外は外壁下地工事と屋根工事終了の進捗状況です。
⑬内部造作・外部下地工事
今月のT氏様邸は内部造作工事と外部下地工事工程の進捗状況でした。
⑭内部造作・外部下地工事終了
T氏様邸は内部造作工事真っ只中で外部は外壁下地工事が終了の運びとなりました。
⑮爽やかなシンプルモダンハウス
屋外は足場も外れてシンプルモダンハウスが現われましたね。周辺の家並みとも溶け合う爽やかな雰囲気です。
屋内は設備取り付けも終了して仕上げ工事に備えた下地工事工程も終了段階です。まだ包装されているシステムキッチンも気になるところですね。
⑯吹き抜けのダイナミック空間演出
吹き抜けを含むリビング周りの空間演出が印象的だ。無垢材仕様の天井も味わい深く大胆な表現になっていてT氏様邸のコンセプトにも繋がっている感がします。内装仕上げが部位ごとに出来上がってきました。今月の引渡しが待たれます。
⑰想いを込めた家族が住みたい家
今月半ばにお引渡しを迎えましたT氏様です。おめでとうございます!!
注文住宅の手応えを感じる、家族が住みたい家造りが実現した幸福感がこちら側までじんわりと伝わってくるような佇まいです。20代のお施主様とは思えないデザインセンスや仕様質感がここそこに映えています。しばらくしたら住まいの住み心地を是非とも伺いたいものですね。本日迄ありがとうございました。